![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() こんにちは。
この頃は抗アレルギー剤が効いてきているようで、一時期のひどい症状は治まってきました。 でも、油断大敵 ![]() マスクをしないで外を出ると、夜に鼻水がひどくなってしまいます… ![]() 目のかゆみが少し楽になったので、久しぶりにコンタクトレンズを入れて出勤。 やっぱりメガネより、快適!よくみえます ![]() パソコンに向かう時間が増えたせいか、乱視が進んでしまったようで、 メガネの度数が合わなくなってしまいました ![]() <ドラマの話> 普段はあまり観ない12チャンネルですが、 昨日、日本骨髄バンクが設立するまでの様々な人々の心のふれあいを描いた 「ドラマスペシャル 三十万人からの奇跡~二度目のハッピーバスディ」 というヒューマンドラマを観ました ![]() 芸能人でも、本田美奈子。さんが他界してしまったのですが、原因が白血病でした。 また、有名なのは渡辺謙さん。 かつて1989年発症、回復、5年後の1994年に再発という戦いをされたました。 適合する骨髄移植で治る可能性のある病気です。 ~ストーリー~ 1986年、大谷貴子さんという方は大学院在学中に慢性骨髄性白血病と診断され、 奇跡的に適った母親からの骨髄移植後、 『誰もが移植を受けられる世の中にならないか』という思いから 日本初の骨髄バンクを作るプロジェクトを発足させるというドラマです。 その間、治療の様子や、白血病の方々との出会いが描かれます。 骨髄バンクについては賛否両論があり、今回はそこには言及はしませんが、 骨髄バンクの設立にどれだけの労力が必要で、偏見と戦ってきたか… 新しいことを立ち上げていくことの大変さ等をとても考えさせられたのと同時に、 何よりも、患者の方々やその家族の方々が死の恐怖と向かい合い、 そして助かる道、生き続けられる道を必死に見つけよう、作ろうとしている姿に考えさせられました。 このドラマの原作本 大谷貴子さん著「生きてるってシアワセ!」とのタイトルの通り、 生きていることがすばらしいということをあらためて考えさせられたのでした。 『生きる』をテーマに考え直す機会は大切だと感じます。 生きている意味がわからないという生徒たちと接したこともあり、 またニュースでは自殺者が増えたりという現状です。 だけど本来は人は生き続けたいと思っているのではないのかと感じ、 逆になぜ死を急ぐ人が多いのだろうかとも考えていました。 季節も『冬 ![]() ![]() 大谷さん、渡辺謙さんのように病になったり、人より苦労をした人が、 希望を持ち生き続けている。 乗り越えた後はより一層生きることに充実感を感じているように思えるのです。 だから、何かあったとき、もうだめだと思うのか、乗り越えようと思うのか、 究極、死を選ぶか、生きようと思うのか。 心の持ち様で左右されるのだろうと感じ、私自身も希望を持って生きていきたいなぁと感じたのでした。 FX(外国為替証拠金取引)はアリーナFX スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Step by Step |
FX会社ではたらく社員が日常を綴るブログです。
プロフィール
|
Author:桜 ももえ
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
月別アーカイブ
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ユーザータグ
|
|
![]() |
ブロとも一覧
|
|
![]() |
ブロとも一覧
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |